3度目の正直!本当に買って良かった抱っこ紐はこれ!【韓国発べべスワン】

赤ちゃんとのお出かけに欠かせない抱っこ紐。
私もいくつか使ってきましたが、その中でも「べべスワン」は、買って本当に良かった!と思えた抱っこ紐でした。

今回は、実際に使ったからこそ分かった“便利な点・良かった点・惜しい点”を、ママ目線で正直にレビューします。


べべスワンってどんな抱っこ紐?

べべスワンは韓国のメーカーで、2024年日本に初上陸しました。最近日本のインフルエンサーも多く使用している、前開きタイプの抱っこ紐です。


装着がとにかく簡単で、短時間の抱っこやワンオペ時にもサッと使えるのが魅力です。

  • 前面ファスナーで着脱がラク
  • 赤ちゃんを落としにくい安心構造
  • ベスト型で体にフィット
  • 見た目がすっきり
  • 5Wayで使い方の幅が広い

「簡単・軽い・ラク」三拍子そろった抱っこ紐です。


私がべべスワンに決めた理由(試着のエピソード)

購入前、私は ベビービョルンのハーモニーべべスワン のどちらにするか迷っていました。
本当は両方試着して比較したかったのですが、べべスワンはオンライン販売が中心で、店頭での試着が難しい状況でした。

そこでまず、ベビービョルンのハーモニーをベビーザらスや赤ちゃん本舗で試着してみました。
デザインも安定感も素晴らしく、人気の理由がよく分かりました。

ただ実際に抱っこしてみると、

  • バックルを4つ留めるのに時間がかかる
  • 手が後ろに回りづらく、ワンオペ時は特に大変

という点がどうしても気になりました。

「すぐ抱っこしたい」「簡単に装着したい」私にとって、この手間が大きなネックに。

べべスワンは試着できなかったものの、
“前ファスナーでサッと抱っこできる” という構造が、自分の生活にぴったりだと感じ、最終的にべべスワンを選びました。

そして今では、この選択は間違いなく正解だったと思っています。


べべスワンを買って良かった理由(実際に感じたポイント)

ここからは、実際に使って「これは良い!」と感じたリアルなポイントを紹介します。


**① ベストタイプで、重さが全身に分散される

→ 肩と腰の痛みがぐっと楽に!**

べべスワンは、普通の抱っこ紐のような“肩に偏る負担”ではなく、
ベストのように体全体で赤ちゃんを支える構造になっています。

そのおかげで、肩や腰だけに負荷が集中せず、
抱っこ時間が長くても痛みが出にくいのが本当に助かりました。

実際「抱っこは好きなのに肩が痛くてツラい…」という人にはかなり救世主です。


② 前ファスナーだから、上着を脱がずにサッと抱っこできる

冬場って、厚手のアウターを着ていると抱っこ紐の装着がすごく面倒ですよね。

べべスワンは、前のファスナーを開け閉めするだけでOKなので、
上着を脱ぎ着する必要がありません。

「寒いのに上着を脱がなきゃ…」というストレスがゼロになります。


③ 子どもを抱っこしたままトイレできる

地味だけど、これめちゃくちゃ大事。

赤ちゃんを連れて外出すると、

  • トイレにベビーチェアがない
  • お店のトイレが狭い
  • 子どもを下ろせない

こんなシーンが多いですが、
べべスワンなら抱っこしたままスムーズにトイレを済ませられます。

外出が多いママには神ポイント。


④ ブースター機能になるので、急な外食にも対応できる

外食先で「子ども用の椅子がない」という場面、ありますよね。

べべスワンは、背中側を調整することで
簡易ブースター(補助椅子)としても使える設計になっています。

これのおかげで、
急なお店でも「椅子ありますか?」と焦らずに済みます。


⑤ 抱っこ紐で寝ても、前のバックルを外すだけで静かに下ろせる

これは実際にめちゃくちゃ重宝しました。

普通の抱っこ紐だと、

「後ろのバックル外すとガチャッと音がして起きる…」
「下ろす動作で起きちゃう…」

ということが多いのですが、

べべスワンは前開きなので、

前のバックルを静かに外して、そのままそっと寝かせられる

お昼寝移行の成功率がかなり上がりました。


⑥ 実は5Way!使い方の幅が広いのも推せるポイント

べべスワンは1通りの抱っこ紐だと思われがちですが、
実は 5Way の使い方ができます。

  • 縦抱っこ
  • 前向き抱っこ
  • 腰抱き
  • 補助椅子モード
  • 抱っこ補助(大きくなった子にも使える)

こうして見ると、長い期間使える抱っこ紐なんです。

「1つでいろいろ使える抱っこ紐が欲しい」というママにも相性抜群。


べべスワンの惜しい点(正直に書きます)

もちろん、完璧ではありません。

  • 長時間の抱っこには向かない

  →抱っこ紐の構造上、赤ちゃんの背中が真っ直ぐになってしまいます。赤ちゃんは背中がCカーブで抱っこするのが理想と言われているため、赤ちゃんには少し負担がかかってしまいます。

  • 新生児の使用は可能ですが、体重が3.5kg~となっているので注意!

使用シーンとしては「短時間の抱っこ」「セカンド抱っこ紐」が最も合っています。


べべスワンはこんなママにおすすめ!

  • 抱っこ紐の装着がとにかく苦手
  • ワンオペが多く、素早く抱っこしたい
  • 軽くてコンパクトなものがいい
  • 体の負担を減らしたい
  • 眠っても静かに降ろしたい
  • 外食時の椅子問題を解決したい
  • セカンド抱っこ紐を探している

こういうママにはめちゃくちゃ向いています。


まとめ:べべスワンは「買って良かった」と胸を張って言える抱っこ紐

使いやすさ・軽さ・前開きの便利さ・体への負担の少なさ。
どれも子育て中の悩みをしっかりカバーしてくれる抱っこ紐でした。

特に、

「サッと抱っこしたい」「ラクに使いたい」「寝かしつけの成功率を上げたい」

こういう方にはぴったり。

これから購入を検討しているママの参考になれば嬉しいです。


オンラインでの販売がメインであり、現在は東京で試着できるようですが、試着会やイベントは開催期間が決まっている場合があります。
最新の開催情報や開催場所については、べべスワンの公式ウェブサイトやSNS(Instagramなど)で確認してください。

投稿者 nshrri

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です