妊娠中に食べていいもの・避けるべきもの一覧|安心して食べられるチーズも紹介!

妊娠

こんにちは!
妊娠中って、体調も気持ちも揺れやすい時期。
その中でも、毎日の「食べもの」ってほんとに悩みますよね。

「これって赤ちゃんに大丈夫なのかな?」
「チーズって食べていいの?ダメなの?」

そんな疑問にお答えするべく、この記事では、

  • 妊娠中に食べてOKなもの/避けたほうがいいものの一覧
  • 妊娠中でも食べられる“チーズ”の具体例

この2つをわかりやすくまとめてみました!
不安が少しでも減って、食事が安心して楽しめるようになりますように😊


🍙 妊娠中に食べていいもの・避けるべきものまとめ

✅ 食べてOKなもの(しっかり加熱・清潔が前提!)

カテゴリ内容注意点
野菜・果物ほうれん草、ブロッコリー、にんじん、バナナ、りんご などよく洗って。生野菜は衛生に注意
たんぱく質鶏肉(加熱)、豆腐、大豆製品、納豆、卵(完全加熱)生肉・生卵はNG
乳製品殺菌済み牛乳、ヨーグルト、加熱済みチーズナチュラルチーズは注意(後述)
炭水化物ごはん、パン、うどん、パスタ など食べすぎ注意でバランスよく
飲み物水、麦茶、ルイボスティー、ノンカフェイン飲料カフェインは1日200mg以下目安
脂質オリーブオイル、ナッツ(無塩)摂りすぎ注意、保存に注意
サプリ葉酸など(医師と相談して)過剰摂取にならないように!

❌ 控えたほうがいいもの(感染や影響のリスクがあるもの)

カテゴリ内容理由
生もの(肉・魚・卵)生ハム、レア肉、刺身、寿司、生卵食中毒、リステリア菌などのリスク
水銀の多い魚マグロ(大型)、メカジキ、金目鯛胎児の神経発達に影響の恐れ
一部のチーズ非加熱ナチュラルチーズリステリア菌リスク(→次の章で詳しく)
カフェインコーヒー、紅茶、エナジードリンクなど摂りすぎは胎児の発育に影響
アルコール全てNG胎児性アルコール症候群のリスク
加工・ジャンク食品スナック菓子、ファストフード塩分・添加物が多く、栄養バランス悪化
レバー(大量)鶏レバーなどビタミンA過剰が胎児に影響する可能性あり
一部ハーブティーセージ、ローズマリーなど子宮収縮作用があるものも

🧀 妊娠中でも食べられるチーズがある?

「ナチュラルチーズって妊娠中NGなんでしょ?」と思いがちだけど、
すべてがダメってわけじゃありません!

実は、メーカーが安全性をしっかり管理・明記しているチーズなら、妊娠中でも比較的安心して食べられるものもあります😊

✅ 比較的安全性が高いチーズ・メーカー例

メーカー製品例安全ポイント
雪印メグミルク雪印北海道100 さけるチーズ原料乳の殺菌+リステリア菌検査あり
明治北海道十勝カマンベール など最終工程で加熱殺菌済み
森永乳業クラフト無垢チーズ、粉チーズ類加熱殺菌+検査体制あり
明治/雪印粉チーズ(パルメザンなど)加熱処理済みでリスク低め

🔍 ポイント:「殺菌済み」「要冷蔵」「開封後は早めに食べる」の3つ!




⚠️ 妊娠中のチーズ選びで気をつけたいこと

  • パッケージ表示をチェック:「殺菌」「加熱」「要冷蔵」などの記載を確認
  • “ナチュラルチーズ”表示だけでは判断できない!
  • 不安ならメーカーに問い合わせるのもアリ

✨ まとめ:ガマンしすぎず、安全な選択を!

妊娠中の食事って、ガマンも多くなりがちだけど、
正しい情報があれば、意外と楽しめる選択肢はたくさんあります!

とくにチーズみたいな「ちょっと不安だけど食べたいもの」も、
選び方次第で取り入れられるって知ってもらえたら嬉しいです☺️

お読みいただき、ありがとうございました🍀

コメント

タイトルとURLをコピーしました